椿の日記

たぶんプログラムの話をします

CUDA

レイのフラスタムパケット化はパストレに弱い?

Kirill Garanzhaの手法の続報で「パストレにおいて性能が出ない」ということが書かれたpptを見つけました。何故遅いのか理由の記述を探しているのですが詳しい記述が見当たらないなあ。 ただの推測ですが、フラスタムのパケット化を中心としたアルゴリズムな…

GPU向けのBVH構築の手法

次にこれを読んでいます。Fast BVH Construction on GPUs, C. Lauterbach and M. Garland and S. Sengupta and D. Luebke and D. Manocha, EUROGRAPHICS 2009 http://luebke.us/publications/eg09.pdfとりあえずSAHを利用する場合のみ読んでます。 主な並列…

レイトレを幅優先探索でGPUで処理するっていう論文

読み終えたので、忘れないようにメモ書きしておきます。GPUによる、高い並列性を持つレイトレーシングの手法の一つです。Fast Ray Sorting and Breadth-First Packet Traversal for GPU Ray Tracing, Kirill Garanzha and Charles Loop http://research.micr…

CUDAを使ってみる

次はフォトンマッピングをしようかと思ったのですが、気分転換にCUDAを勉強してみようと思います。とりあえずv4.0のSDKをインストールしたあとにハマった点だけ簡易まとめ。 cutil cutilはDirectXで言うところのDXUTのようなユーティリティのようです。 自分…