椿の日記

たぶんプログラムの話をします

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

類っていうか種っていうんですね

Kindについて調べていましたが、言語仕様に詳しく書いてありました。http://www.sampou.org/haskell/report-revised-j/decls.html 記号 * はすべての引数なしの型構成子を表す。 もし、k1 および k2 が種ならば、 k1-> k2 は種 k1 のある型を引数としてとり…

類(Kind)

「ふつうのHaskellプログラミング」の269ページに次のように書かれていました。 ちなみに、このように型変数が正しく使われているかどうかチェックするときには類(Kind)という概念が使われています。 類は型の型のようなものです(型クラスともまた違います)…

あれ?

そういや、StringをパースするときはParsecライブラリが勝手に位置情報を仕込むくせに、[Tok]のパース時には自動的には位置情報が仕込まれませんでしたね。というかコンパイルエラーになるので、[Token]の形で出力しないとならなかったのですが…。Tokではテ…

Parsec覚書

Parsecを使えば簡単にパーサかけるし余裕余裕、 と思ってたら結局手間取ってしまったので、ポイントだけ抑えておきます。 サボらずにLexerからのParserという流れで作る Lexerの出力であるトークンには位置情報を仕込んで生成する 位置情報は字句解析の後の…